こうさか日記

早寝早起き

8月中に子供たちと一緒にダラダラした生活を送ってしまいました。新学期に向けて生活を見直そうと思います。まずは早寝早起き!朝、日光を浴びることから始めようと思います。日光を浴びるとメラトニンというホルモンが分泌されるそうです。メラトニンは眠りを誘うホルモンで日光を浴びてから15時間後に分泌されます。朝、6時に浴びると21時頃に眠くなるそうです。日光を浴びることで早寝にもつながるんですね。それに早起きすると時間にゆとりもでき、朝ごはんがしっかり食べられます。しっかり食べることで、腸も動き、排便もスムーズになる。早起きすることで色々いい事につながるんですね。休みだとついついゆっくり寝てしまいますが、体にいいのは、いつも同じ時間に寝て、同じ時間の起きる規則正しい生活。子どもたちと続けていこうと思います。

こちらの内容もチェック

  1. 夏に気をつけたい子どもの感染症

  2. インフルエンザ流行

  3. 新生活がスタートします

  4. 熱中症に注意しましょう休憩と水分補給を忘れずに

  5. インフルエンザと異常行動

  6. マイコプラズマ肺炎の感染増加傾向

最近の記事
カテゴリー